2007-01-01から1年間の記事一覧

夢判断

夕べは随分と長い夢を見ていたような気がする。まずは専門学校時の先生方にあったりし、就職活動をするというものだった。一次審査、二次審査と進み、あれよあれよという間に最終面接。その末、全国規模の大きな企業に勤めることになった。その次の夢と言っ…

夢判断

近未来的な建物の銀行。 その中に足を踏み入れる僕。 いつの日か、これが日常になるのだろうか。

「勉強したい」貧しさでかなわず… 小6少女自殺、比社会に衝撃

中日新聞:「勉強したい」貧しさでかなわず… 小6少女自殺、比社会に衝撃:国際(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2007111402064129.html 【マニラ=吉枝道生】フィリピン南部ミンダナオ島ダバオ市で、小学校6年生の少女(12…

おろかなハッカーの記録

bitchchecker (~java@euirc-a97f9137.dip.t-dialin.net) Quit (Ping timeout#) bitchchecker (~java@euirc-61a2169c.dip.t-dialin.net) has joined #stopHipHop why do you kick me can't you discus normally answer! we didn't kick you you had a ping ti…

何かを探していたのだろう その探し物が何であるかは分からないが、 大きな地図を見て、自分の行く先を見据えている。 様々な誘惑が折に触れてやってくる。 六根清浄、六根清浄。 そしてまた探し続ける。

果てしなく続く宇宙の世界。 その中の銀河系の中心部を見るべく旅だった。 ようやくその真実に近づこうとしたとき、 よもやの故障発生。 仲間を助けつつ、その深淵に迫った。 ところが気がついたときは、地球に戻っていたようだった。 真実とは、そういうこ…

昨日に引き続きいやな夢だった。 深手ではないのだが、 果物ナイフのようなもので 指先を切ってしまったのだ。 傷は浅く、出血も軽くにじむ程度。 しかしながら、それ以上の恐怖が残る夢だった。

久しく恐い夢は見ていなかったが、 ついぞこの夜出くわしてしまった。 非現実的な話ではあるが、ろくろ首が出てきた。 恐怖に戸惑い、慌てて逃げ惑う僕。 逃げて、逃げて、逃げ果てた先に その首が切れるという惨事。 なんとも後味の悪い夢だった。

覚え書き

自分が何者であるか捉え直すこと。まずはそこから。

E・Fランク大学生の美しき日常を語るスレ より引用

ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答…

2週間に1つ、身につけたい習慣リスト

マイバック(レジ袋の使いまわしでも)を持ち歩き、レジ袋を断る 帰宅したら、郵便物をチェックして、不要なものは即資源ゴミかシュレッダーへ 封を切ったり、電子レンジ調理だけですぐ食べられるものを買う機会を減らす 「安くて大量なもの」よりも「高くて…

■ 言葉を選ぶ際の心得

なんだかうまく言葉が選べなくなったら次のルールを参考にすると良いでしょう。 他でよく見るような表現や比喩を使ってはいけない。 短い言葉で説明できるところには長い言葉を使わない。 言葉を削れるところは全部削ってしまう。 能動態を使える時に受動態…

■ 文を書いた後の心得その2

さらに上を目指すならば次の2つについても自問しましょう。 この文をさらに短くできないだろうか? この文章は美しいか?

■ 文を書いたあとの心得

読者にとってわかりやすい文章を書きたいならば、一つ一つの文を書いた後に、次の4つについて自問しましょう。 いったい自分はここで何を言いたいのか? 自分が言いたいことはどのような言葉で表現したらいいだろうか? 表現する際に、どのような比喩や熟語…

「できる人」が仕事を変える!会社を変える!

「できる人」こそ、官庁や大企業ではなく、ベンチャー企業に参加して、新しい日本の経済を担って欲しい。 言われたことに耳を貸さない経営者の会社はもう終わっている。時代錯誤で人が離れていく。経営者の意識が今についていかないと、社員はやる気を失い、…

この秘策で「できる人」をひきつけろ

多くの経営者が間違えるポイントは、「資質」と「志向」の違いに気付いていないこと。「資質」とはその人が持っている能力で、「志向」とは学生側のニーズ。多くの企業は自社が求める資質面を問題にし、その資質が必要とアピールするため、学生側の志向が抜…

「できる人」の本当の基準

経営者の多くは、人材に向き不向きがあることに意外と気付かない。よくあるのは勘違いに頭がよければ何でもできると思っている、こと。頭のよさはもちろん不可欠の条件だが、商品開発、マーケティング、営業などで頭を使う方向はそれぞれ違う。 人材には育つ…

○「できる人」「できない人」にまつわるカン違い

「できるだけ」人件費を抑えたい。世界一、人件費の安い会社にしたい」が会社を滅ぼす。日本一優秀な人材が集まっている会社の人件費は、当然、日本一高くあるべき。つまり、人件費を増加させなければならないという事態は、できる人間が増えてきた「喜ぶべ…

判断ミスを防ぐための34の質問

●1.それは明確か? この考えには不明瞭さが含まれていないか? 漠然としすぎていないか? 理解しやすいか? 中心となる重要な言葉とか概念を明確に定義したか? もっと詳しく説明する必要がないか? もっと上手に(たとえば、例を挙げて)説明することがで…

正規表現、マッチパターン、置換演算子、変換演算子

■マッチパターン演算子 i 大文字、小文字の区別なし s 単一行として処理 (^、$ は、\n を無視) m 複数行として処理 (^、$ は、行先頭、行末尾) x 空白を無視、# をコメント処理■メタ文字 . 改行を除く任意の 1 文字 * 0 回以上のパターン繰り返し + 1 回以上…

愛する相手に借りがある。 いつもそう感じている人こそ、 本当に愛しているのです。 〜ラルフ・W・ソックマン

知識

知識という名の島が大きくなればなるほど、 不思議という名の海岸線も長くなる。 ラルフ・W・ソックマン

船のパーツにはそれ自体の重みで沈むものがある。 エンジンやプロペラなどのように。 だが船の各パーツが集まって組み立てられるとその船は浮く。 私の人生の様々な出来事もまたしかり。 悲しい出来事もあれば楽しい出来事も有った。 しかしそれらが堅固に結…

全般

水は感情を表します。洪水のような水害の夢は、感情を自分自身でコントロールできなくなった状態を表しています。人の言いなりになるなど、感情の波に飲み込まれる危険性があります。ただし、それを乗り越えた暁には、新しい世界が開かれる可能性が大きいの…

洪水

[夢][夢占い]

ただ狂へ

くすむ人は見られぬ 夢の夢の夢の世を うつつ顔して 何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂へ 〜閑吟集55,56より 真面目くさった人は見てられない、 夢の夢の夢の世を、醒めた顔して 何してるんだ、真面目ぶって 人の一生は夢だ、ただ狂えばいい

失敗をしない者

失敗をしない者は、ふつう、 何も生み出さない。 E.J.フェルプス The man who makes no mistakes does not usually make anything.

細心であれ

できないことを、引き受けるな。 約束を守ることには、細心であれ。 G.ワシントン Undertake not what you cannot perform but be careful to keep your promise.

夢がある

わたしたちには 今日も明日も困難が待ち受けているが、 それでもわたしには夢がある。 〜キング牧師。 Even though we face the difficulties of today and tomorrow, I still have a dream.

見つめなさい

いつもうつむいてはいけない。 いつも頭を高くあげていなさい。 世の中を真っ正面から見つめなさい。 〜ヘレン・ケラー Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.